やりたくない仕事を続けるリスクとは。やりたい仕事を見つける方法。

仕事

元アパレル店員で、現在はIT業界で働いている、ペンギンです!

・やりたくない仕事を我慢して続けるのが辛い。
・でも辞めると忍耐力のない奴って思われそう。
・やりたい仕事を見つけるにはどうしたらいいの?

こんな悩みに答えます。

やりたくない仕事を続けるのってすごく大変ですよね。

毎日毎日、朝から晩まで働かないといけないし、やっていることも楽しくない。

週に1回や2回ならいいかもしれませんが、週5とかで働くとさすがに人生損です。

僕自身も前職では、正直あまりやりたくないことをし続けていたので、消耗していました。

かと言って、自分のやりたいこともよくわからなかったので、辞める理由もなくただただ毎日を過ごしていました。

しかしそこから一念発起して、自分のやりたいことと真剣に向き合って結果、今やりたいことを仕事にできています。

(退職までの経緯はこちらの記事で書いています→アパレルを辞めたい販売員や店長さんへ。退職した僕が伝えたい3つのこと

そこでこの記事では

  • やりたくない仕事を続けてしまう3つの理由
  • やりたい仕事を見つける方法

について書きました。

やりたくない仕事を我慢し続けている人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

やりたくない仕事を続ける理由

大変

やりたくない仕事をし続ける主な理由は大きく3つに分けられます。

  • 辞めたら生活していけるかわからないから
  • 辞めたら他の人に迷惑がかかると思うから
  • やりたい仕事がわからないから

辞めたら生活していけるかわからないから

仕事をする一番大きな理由は「お金を稼ぐため」だと思います。家族がいる人は自分以外のためにも稼がなければなりませんよね。

また、仕事を辞めてしまうと、今と同じように将来稼げるかどうかはわかりません。

お金を稼がなければ生活できないので、一番リスクの少ない「仕事を辞めない」という選択肢を選びます。

辞めたら他の人に迷惑がかかると思うから

やりたくな仕事を続ける理由として、人間関係も大きな要因です。

あなたは責任の大小に関わらず、任されている仕事がありますよね。

仕事を辞めてしまうと、あなたが任されている仕事を誰かがやらなければなりません。

これでは、あなたが仕事を辞めることで誰かに迷惑をかけてしまうことになります。

仕事を辞める時も「忍耐力のない奴だった」なんて言われるかもしれません。

また、仕事を辞めるとなると、あなたの家族や親戚からも色々と言われることがあると思います。

「なんで仕事辞めちゃったの?」
「辞めないほうが安定なのに」

自分の身近な人や大切な人からそういう風に言われることを考えると、辞めるの躊躇してしまうのではないでしょうか。

やりたい仕事がわからないから

3つ目の理由は「やりたい仕事がわからないから」です。

「やりたくない仕事を続けたくない・辞めたい」と思う人でも「やりたい仕事がない」という人は多いです。

これでは今の仕事を辞めても、次にやる仕事もやりたくない仕事かもしれません。

そうなるくらいなら、今の仕事を続けていた方がリスクもないので、やりたくないと感じながらも続けることを選びます。

3つの理由を見てきましたが、共通する理由は「辞めるとリスクがあるから」だと思います。

辞めた後にどうなるかわからないので、やっぱり怖いんですよね。

やりたくない仕事でも続けるべきなのか

仕事

では、リスクを取らずに、やりたくない仕事でも続けるべきなのか。

確かにやり続けているうちに楽しくなるかもしれないし、そっちの方が安定かもしれません。

じゃあ続けるべきなのか?

結論は「NO」です。

もちろん、今の仕事をやらないと今日のご飯すら無いというなら別ですが。

そうでないなら、自分のやりたい仕事を見つけた方がいいですし、まずはできることから行動を始めるべきです。

多くの人は辞めることのリスクを恐れがちですが、実際には「辞めないことのリスク」もあるからです。

私たちは「辞めることのリスク」「辞めないことのリスク」両方を考える必要があります。

辞めることのリスクは先ほど書いたのと同様です。

辞めることのリスク👇

・生活していけるかわからない
・辞めたら周りの人に迷惑がかかる
・やりたい仕事が見つからないかもしれない

辞めないことのリスクは以下のようなものです。

辞めないことのリスク👇

・やりたくない仕事を10年、20年後も続けなければいけない
・しかも、今いる会社でいつまでも働けるわけではない
・モチベーションが上がらず成果に繋がりにくい

働き方や経済が目まぐるしく変化している昨今では、安定を求めてリスクを取らないことが後々リスクになる可能性は高いです。

少し前には、トヨタの社長が「終身雇用は難しい」と発言したことが話題にもなりましたよね。

今まで安定だと考えられていたことが、もうそうではなくなってきているのです。

だからこそ、自分のやりたいことを見つけ、そのやりたいことで努力し、能力やスキル、市場価値を上げていかなければなりません。

やりたくない仕事を辞めて、やりたい仕事をするには

辞めるときの不安は無くなりません

ではやりたくない仕事を辞めて、やりたいことを仕事をするためにはどうすればいいのでしょうか。

まず前提として、、辞める際の不安が無くなることはないと理解しましょう。

例えば、今の仕事を続けたとして、職場の人に迷惑をかけることなく退職できるタイミングってあると思いますか?

仕事は、基本的に常に忙しく、1つ終わっても、また1つ、2つと増えていくものだと思います。

なので、こういった悩みは考えても仕方が無いのです。

やりたいことはやってみないとわからない

「やりたい仕事がわからない」という悩みがありましたが、やりたいことはやってみないとわかりません。

食べ物と一緒です。食べたことないものは美味しいかどうかわからないですよね。

例えば、トリュフ。食べた事のない人は「トリュフが美味しい」とも「トリュフは美味しくない」とも言えませんよね。

食べてはじめて、自分がそれを好きなのかどうかがわかります。

同じように「やりたいこと」もやってみてはじめて、それが自分に向いているのか、得意なことなのか、やりたいことなのかがわかるようになります。

だから、やりたいことがない人は、もっといろんなことをやってみて、挑戦してみてください

挑戦なしには、やりたいことは見つかりませんよ。

いきなり大きな挑戦はしない

「挑戦してください」と言われると大きなことを思い浮かべがちですが、挑戦は小さなことからするのがおすすめです。

いきなり「仕事辞めよう」とかは辞めてくださいね。それは挑戦ではなくて、ただの無謀です。

まずはリスクが低いことからやりましょう。最初にやることでおすすめなのは以下の2つです。

  • 本を読むこと
  • 副業をしてみること

本を読む習慣をつけてみる

やりたいことがない人は、本を読んでみるのがおすすめです。

本を読むことで、自分の視野が広がるので、今までの経験からは思いつかなかった自分の好きなことが見つかるかもしれませんよ

もし、本を読むと眠くなるからなかなか読めない、やっぱり合わないと感じたら、やめればOK。リスク0です。

副業を始めてみる

副業をおすすめする理由は、挑戦と金銭面の安定を両立しやすいからです

やりたいことを探すときに趣味から入る人が多いですが、それだと仕事に繋がる可能性は低いです。

なぜなら稼げることをしないと仕事にはならないからです。

一方で、副業だと稼ぐことが前提になるので、それが仕事に繋がる可能性もあります。

いろんな副業にチャレンジしてみて、その中から自分に合ったものがあれば、それを伸ばしていけばいいのです。

お金も稼げ、スキルもつき、仕事にも繋がるのでかなりおすすめです。

仕事を続けてきた人はポテンシャルが高い

ポテンシャル

新しいことを始めるに当たって、最後に少しだけ考え方のポイントを紹介します。

ポイントといってもとてもシンプルなことで、それは「自信を持つこと」です。

大変な仕事ややりたくないと感じる仕事を続けてきた人は「忍耐力」や「やり抜く力」が強いです

これらはやりたいことや得意なことを仕事にした時大きな力を発揮します。

だから、今は仕事が大変だという人も、自信を持って新しいことを始めてほしいです。

挑戦を重ねることで、おのずと成果はついてきます。

自信を持っていきましょう。

まとめ:やりたくない仕事よりも新しいことに挑戦するべき

・やりたくない仕事を続けてしまう理由は「リスクが怖いから」
・リスクはいつまでたって無くなりません
・自信を持って新しいことを始めてみよう

「やりたくない仕事よりも新しいこと挑戦しよう」とまとめましたが、正直、仕事をしながら新しいことを始めるのは大変ですよね。

その気持ちもすごくわかります。

ですがそれでも少し我慢してやってみてほしいです。

3ヶ月〜半年くらい努力を重ねれば、自分の好きなことや得意なことは意外と見つかるものですよ。

自分が変わらなければ状況は変わりません。

少し大変かもしれませんが、あなたにとってやりたいことをするためにも、ぜひ頑張ってみてほしいと思います。

それでは。

忙しくて時間がない人へ

どうしても時間がなくて「新しいことなんてできない」という人へ1つだけアドバイスです。

手っ取り早く人生を大きく変えるには、うまくいっている人に相談することです。

特に、もし今の仕事を辞めたい転職したいと思っている人は、転職に成功した友人の話を聞きましょう。

もしくは転職のプロに話を聞くのもいいです。

思い立ったらすぐに行動しましょう。

早く行動すればするだけ、やりたくないことをする時間が減ります。

転職した友人に心当たりがない人は、転職サイトやエージェントなどもおすすめです。

エージェントを利用すれば、転職経験者の話を聞くことができたり、あなたに最適な仕事を紹介してくれます。

僕も前職を退職する前に、転職エージェントに色々相談してもらったりしました。

いくつか登録したりしましたが、マイナビエージェントとかだと有名ですし、大手なので安心して利用できるかなと思います。

エージェントさんはキャリアを作るプロなので、ぜひ一度あなたの考えていることを相談してみてください。

転職エージェントに詳しくない人は、こちらの記事で、転職エージェントの紹介と比較をしています。参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

コメントする

目次