仕事のモチベーションが上がらない原因と解決策をまとめてみた【経験談】

  • 仕事のモチベーションが上がらない
  • 仕事が嫌いなわけじゃないけど、なんかやる気でない
  • モチベーションを上げる方法を知りたいな

こんな悩みに答えます!

どうも、ペンです。

僕は大手企業3年→フリーランス→留学→海外就職という道を歩んできています。

仕事を続けていると、モチベーションが下がってしまったり、なんかやる気がおきない時期が誰しもあると思います。

そんな状況でも、毎日出勤し、業務をしていかなければなりません。

しかし、モチベーションが下がった状態が長く続くと、仕事での成果も出しにくくなってしまいます。

結果として昇格しにくく、給料も上がりにくくなったり、仕事自体が楽しく無いものになってしまいます。

とはいえ、モチベーションが下がった状態が、必ずしも悪いとは思いません。

なぜなら、モチベーションが低いというのは、新たに自分自身が変化することができるチャンスだと考えているからです。

モチベーションが下がった状態に不安や不満を感じていて、その状況を打破したいと考えているなら、自分自身が成長することができるチャンスだと思います。

では、仕事のモチベーションを上げ、自分自身が成長するには、どうしたらいいのでしょうか。

この記事では、モチベーションが上がらない6つの原因とそれに対する解決策をそれぞれ紹介していきたいと思います。

この記事を読むことで、自分自身のモチベーションを上手にコントロールして、仕事を有意義なものにすることができるようになると思います。

ぜひ参考にしてみてください。

目次

仕事のモチベーションが上がらない原因

モチベーション上がらない原因

まずはモチベーションが上がらない原因を考えていきます。

原因は人それぞれですが、モチベーションの要因は大きく6つあると考えています。

  1. 体調に問題がある
  2. 目標や目的が欠如している
  3. 作業や仕事がマンネリ化していること
  4. やっている仕事が楽しくない・向いていないと感じる
  5. 自身の行動や成果が周りに認められない
  6. モチベーションや集中力を乱す原因が別にある

上記の6つです。

それぞれの原因の説明と、それに対する解決策を紹介していきます。

自身の気になるところからチェックしてみてください。

仕事のモチベーションが上がらない原因1:体調に問題がある

身体的なストレスは地味かもしれませんが、モチベーションには大きな影響を与えていると思います。

仕事中も眠かったり、お腹が空いていたりするとあんまり集中できないですよね。

頭痛がするとか、僕の場合だと口内炎ができやすかったり、花粉症になったりするので、割とそういったことがストレスになってたりします。

モチベーションを上げるための解決策

結論としては「食事、睡眠、運動」と「自分がなりやすい体調不良を予め把握して対策しておくこと」です。

当たり前といえばそうなのですが、重要だと思います。

例えば、僕の場合は、2月ごろには花粉症の薬を準備して常備しておいたり、口内炎の薬を常に持っていたりします。

この辺りは、事前対策がポイントだと思いますので、自分自信を振り返ってみてください。

仕事のモチベーションが上がらない原因2:目標や目的が欠如している

この項目はかなり重要だと考えていて、5つの中で最重要だと思っています。

自分の人生における仕事の位置付けは明確にしておいたほうがいいと思います。

それはお金を稼ぐ手段としての仕事でもいいですし、自身の成長のためでもいいです。

ただ、仕事を目的が無いというのは、まずいかなと思います。

モチベーションを上げるための解決策

仕事の目的や人生の目的を考えてみるのがいいです。

意識高いと感じるかもですが、とても重要なことだと思います。

世の中にも、短期的なモチベーションアップのメソッドはあると思いますが、本質的にはきちんとした目的や目標から落とし込むからこそ、長期的にモチベーションが維持できるようになるのだと思います。

仕事のモチベーションが上がらない原因3:作業や仕事がマンネリ化していること

長く働いていたり、単純作業の仕事だと、単純に飽きますよね。

人は刺激が欲しくなる生き物だと思うので、マンネリ化してきたら対策が必要です。

モチベーションを上げるための解決策

定期的に自分なりの工夫を入れるとモチベーションを上げることができます。

例えば下記のようなことです。

  • 今の作業をどうすればもっと楽に終わらせることができるか
  • どうすれば今と同じ作業量で、大きな成果が出せるか

例えば上記です。

人は自分で何かを自分の力で成し遂げたり、自分自身でコントロールできることが増えるとモチベーションに繋がりやすいです。

業務に対して、自分の意思で工夫をするという行動は、モチベーションアップに繋がると思いますので、ぜひ挑戦してみてください。

一方で、もし自分の仕事が完全にマニュアル化されていて、自分の工夫が入れる余地が無いなら、新しい業務に挑戦してみるのもいいと思います。

補足ですが、その時間も確保できず、毎日同じことの繰り返しをせざるえないなら、仕事を変えたほうがいいケースもあります。

なぜなら、毎日同じ作業の繰り返しで、1日8時間も使っていたら、正直モチベーションの維持は難しいはずだからです。

仕事のモチベーションが上がらない原因4:やっている仕事が楽しくない・向いていないと感じる

モチベーションが維持できなくなる1つのケースとして、どんなに努力しても成長を感じられない場合や、仕事が楽しくならないということがあります。

世の中には、星の数ほど仕事がありますが、もちろん向き不向きがあります。

例えば、プロ野球選手が、プロサッカー選手になれるかと言われるとそうでは無いですよね。

プロスポーツ選手はもちろん努力もありますが、それと同時にある程度才能を持っていたはず。

これと一緒で、人には向き不向きがあるので、数年やってみて明らかに才能を感じない、苦手なことをしている、いつまでも仕事が楽しくならないということは考えられるわけです。

モチベーションを上げるための解決策

この場合は部署異動を希望する、転職を検討するなどの手段もありです。

なぜなら、同じ職場でずっと働いていもてモチベーションはいつまでたっても上がらない可能性があるからです。

とはいえ、すぐに決断できるものでも無いので、まずは自分に合う仕事は何かを考えてみることが大切だと思います。

そのためには、きちんと自己分析をすることが大切です。

方法としては、いくつかあり、下記の2記事が参考になると思うので、よかったらチェックしてみてください。

仕事のモチベーションが上がらない原因5:自身の行動や成果が周りに認められない

次に自分の行動や成果が周りに認められないというパターンです。

自分がどれだけ努力をしても、周りに評価されないとモチベーションはなかなか上がりませんよね。

評価されないと、給料も上がりにくいですし、それが原因でさらにモチベーションが下がることもあります。

モチベーションを上げるための解決策

解決策は、3つあると考えていて、下記です。

  • 自分の成長に目を向ける
  • アピールの仕方を工夫する
  • 職場を変える

上記の3つです。

1つ目の自分の成長に目を向けるというのは、他人からの評価でなく、自分が努力したことに得られた経験や自身の成長にフォーカスしてモチベーションを高めるという考え方です。

もちろん周りから評価されると嬉しいですが、それを目的とするよりも、自分がいかに成長できたか、目標を達成できたかに意識を向けるといいと思います。

2つ目の「アピールの仕方を工夫する」ですが、あなたの行動や結果が周りに上手く伝わっていない可能性があります。

影の努力は大切だと思いますが、きちんと評価をもらいたければ、上司や同僚と目標と、それを達成するまでの行動をすりあわせ、実際に期間を設けて、それが達成されたのか、そうでないのかをきちんと評価してもらう機会をつくるといいと思います。

3つ目は「職場を変える」です。上記の2つを行っても、認めてもらえないケースや職場は存在します。

なので、正当な評価をもらいたければ、自分から環境を変えるという選択をすることも必要だと思います。

とはいえ、この選択は大きな決断になると思うので、まずは上記のステップを踏んでから、どうしようもない場合にしましょう。

仕事のモチベーションが上がらない原因6:モチベーションや集中力を乱す原因が別にある

最後は、モチベーションや集中力を乱す原因が別にあるというケースです。

例えば、プライベートに何か問題がある(彼女、彼氏と別れそうとか)パターンや、他にも、娯楽や周りの誘惑に勝てずになかなか仕事に身が入らないといったパターン。

SNSやYouTube、VODなどですね。

モチベーションを上げるための解決策

例えば、プライベートに問題があると、モチベーションが上がらないという気持ちはよくわかります。

ここで大切なことは、必要最低限で仕事をこなし、プライベートでの問題解決に集中した方が、長期的にみて仕事のモチベーションを維持やすくなるということです

プライベートの問題をズルズルと引きずってしまう方が、仕事や職場の人へ迷惑をかけてしまうと思います。

なので、出来るだけ早く、プライベートを改善するように尽力しましょう。

周りの誘惑に勝てない・意志力が欠如してしまっているパターンの解決策として大切なことは、「人生の目的を持つこと」「時間の重要性を認識すること」だと思います。

自分の時間をコントロールできるようになる、おすすめの書籍を紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

仕事へのモチベーションが上がらないケースと理由、その解決策についてまとめてきました。

モチベーションのコントロールは、日々の仕事や、その成果を大きく左右すると思います。

僕自身も、まだまだモチベーションが下がったりすることもありますが、日々、自分で自分をコントロールできるように努力しています。

今回紹介したケース以外にも、様々な要因がモチベーションを左右すると思いますが、それに振り回されずに、1つ1つ解決策を実行していきたいですね。

それでは。

人気記事やりたくない仕事を続けるリスクとは。やりたい仕事を見つける方法。 人気記事転職活動の進め方【経験からまとめた/失敗談も有り】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次